b0271 | n3847 | 4-b7617-011135-b | 西洋秘画集 | 烏森与一 | KKベストセラーズ | BSS-135 | [書誌] |
b0321 | n3843 | 4-b0946-703076-b | 和鋼風土記 | 山内登貴夫 | 角川書店 | 角川選書-076 | [書誌] |
c0037 | n3845 | 4-7949-5805-6 | 子どもの文化人類学 | 原ひろ子 | 晶文社 | - | [書誌] |
b0076 | n38438 | 4-b7368-501240-bS2 | 町かどの芸能(上下揃) | 長田純 | 文化出版局 | - | [書誌] |
b0062 | n38436 | 4-b5847-802080-b | 生きている海幸彦たち | 宮原昭夫 | 日本交通公社 | - | [書誌] |
a0336 | n3847 | 4-576-BA3208813X-a | (北欧版)エロスの歴史-1- | ブリュセンドルフ(オーヴ)・ヘニングセン(ポール) | 二見書房 | エロスの歴史 | [書誌] |
b0314 | n3847 | 4-b4363-587651-b | 性の神 | 橋本峰雄 | 淡交社 | 淡交選書-018 | [書誌] |
c0071 | n3843 | 4-87138-039-4 | 江戸暦渡世絵姿 | 今村恒美 | 創拓社 | - | [書誌] |
a0039 | n3847 | 4-8315-jp68012873-a | 未開人の性生活 | マリノウスキー(B.K) | ぺりかん社 | - | [書誌] |
b0039 | n38436 | 4-b0135-8103-b | 漂民の文化誌 | 田中幸人・東靖晋 | 葦書房 | - | [書誌] |
a0039 | n3847 | 4-334-jp67003608-a | 画集・風俗の歴史 | フックス | 光文社 | - | [書誌] |
a0039 | n3847 | 4-334-jp48010451-aS4 | 風俗の歴史(1~4) | フックス | 光文社 | - | [書誌] |
a0039 | n3841 | 4-a00-BN09590179-a | 若者制度の研究〔復刻版〕 | 大日本連合青年団 | 自費出版 | (日本青年館) | [書誌] |
b1010 | n38438 | 4-b3978-400308-b | 遊民の系譜 | 杉山二郎 | 青土社 | - | [書誌] |
a0039 | n384 | 4-88546-jp77018450-a | 江戸の遊戯風俗図誌 | 小野武雄 編著 | 展望社 | - | [書誌] |
a0039 | n3841 | 4-624-jp73008511-a | 若者と娘をめぐる民俗 | 瀬川清子 | 未来社 | - | [書誌] |
b3520 | n3841 | 4-b0930-81028-b | 図録山漁村生活史事典 | 秋山高志・林英夫・森杉夫 他編 | 柏書房 | - | [書誌] |
c0139 | n3847 | 4-309-47135-8 | 江戸の性愛学 | 福田和彦 | 河出書房新社 | b761C | [書誌] |
b0321 | n3845 | 4-b4370-100511-b | 日本子どもの歴史-1-夜明けの子ども | 久木幸男編 | 第一法規出版 | - | [書誌] |
b0321 | n3845 | 4-b4370-100529-b | 日本子どもの歴史-2-乱世の子ども | 結城睦郎編 | 第一法規出版 | - | [書誌] |
b0321 | n3845 | 4-b4370-100537-b | 日本子どもの歴史-3-武士の子・庶民の子-上- | 石川松太郎・直江広治編 | 第一法規出版 | - | [書誌] |
b0321 | n3845 | 4-b4370-100545-b | 日本子どもの歴史-4-武士の子・庶民の子-下- | 石川松太郎・直江広治編 | 第一法規出版 | - | [書誌] |
b0321 | n3845 | 4-b4370-100578-b | 日本子どもの歴史-7-(完)現代の子ども | 野垣義行 | 第一法規出版 | - | [書誌] |
b0076 | n38438 | 4-b7368-501230-b | 町かどの芸能-上- | 長田純 | 文化出版局 | - | [書誌] |
b0076 | n38438 | 4-b7368-501240-b | 町かどの芸能-下- | 長田純 | 文化出版局 | - | [書誌] |
a0039 | n3847 | 4-334-jp48010449-a | 風俗の歴史-2-ルネサンスの恋愛と結婚 | フックス | 光文社 | - | [書誌] |
a0039 | n3847 | 4-334-jp48010451-a | 風俗の歴史-4-新しいアダムとイブ | フックス | 光文社 | - | [書誌] |
a0039 | n3847 | 4-334-jp53008342-a | 風俗の歴史-1-ルネサンスの肉体観 | フックス | 光文社 | - | [書誌] |
a0039 | n3847 | 4-334-jp48010450-a | 風俗の歴史-3-ルネサンスの社会風俗 | フックス | 光文社 | - | [書誌] |
c0037 | n3845 | 4-250-86044-2 | (日本の子どもの遊び)鬼遊び | かこさとし・永田栄一 | 青木書店 | - | [書誌] |
a0039 | n3847 | 4-a00-jp73021574-a | 滅びゆく性神と秘仏を訪ねて-伊豆編- | 林久統 | 自費出版 | (大考弥栄会) | [書誌] |
b1339 | n3843 | 4-b6023-013006-b | 能登=寄り神と海の村 | 小林忠雄・高桑守史 | 日本放送出版協会 | 地域文化シリーズ | [書誌] |
b0139 | n3849 | 4-b7600-800296-b | 板橋雑記・蘇州画肪録 | 余懐・西渓山人 | 平凡社 | 東洋文庫-029 | [書誌] |
a0339 | n3843 | 4-7534-jp73006584-a | 鑪と鍛冶 | 石塚尊俊 | 岩崎美術社 | 民俗民芸双書-70 | [書誌] |
a0139 | n384 | 4-00-331642-8 | 家郷の訓 | 宮本常一 | 岩波書店 | 青新164-2 | [書誌] |
c0121 | n3849 | 4-06-159559-8 | 吉原と島原 | 小野武雄 | 講談社 | 学術文庫1559 | [書誌] |
c1121 | n3849 | 4-12-201882-X | 江戸吉原図聚 | 三谷一馬 | 中央公論社 | み27-01 | [書誌] |
b0076 | n38438 | 4-b7368-501240-bS2 | 町かどの芸能(上下揃) | 長田純 | 文化出版局 | - | [書誌] |
c0026 | n3847 | 4-87617-003-7 | 地球の性感帯 | トゥルスキー(ロマン) | 群雄社出版 | - | [書誌] |
c1010 | n38438 | 4-7917-39548 | 遊民の系譜 ユーラシアの漂泊者たち | 杉山二郎 | 青土社 | - | [書誌] |
a0076 | n384 | 4-408-A1b0642-a | 社会研究娯楽業者の群 | 権田保之助 | 実業之日本社 | - | [書誌] |
b0076 | n3849 | 4-b0098-1707-b | いつもお祭り気分(幇間の世界) | 筏丸けいこ | 亜紀書房 | - | [書誌] |
c0071 | n3849 | 4-309-26072-1 | 明治吉原細見記 | 斎藤真一 | 河出書房新社 | - | [書誌] |
c1090 | n3849 | 4-7885-0698-X | 江戸幻想批判:「江戸の性愛」礼讃論を撃つ | 小谷野敦 | 新曜社 | - | [書誌] |
b1021 | n3846 | 4-b3329-2105-b | 江戸の微意識(生成する都市と女・子ども) | 森下みさ子 | 新曜社 | ノマド叢書 | [書誌] |
a0039 | n3841 | 4-zzz-A1b0788-a | 山窩奇談 | 三角寛 | 東都書房 | - | [書誌] |
c0320 | n38435 | 4-588-21031-9 | 採集:ブナ林の恵み | 赤羽正春 | 法政大学出版局 | ものと人間の文化史 | [書誌] |
b1339 | n384 | 4-b2281-500800-b | 約束(ふぉるく叢書-8-) | 野口武徳・福田アジオ | 弘文堂 | - | [書誌] |
c0039 | n3845 | 4-560-04056-7 | 老人と子供の民俗学 | 宮田登 | 白水社 | - | [書誌] |
c0039 | n38436 | 4-87415-045-4 | 玄界の漁撈民俗 | 楠本正 | 海鳥社 | 海鳥ブックス-14- | [書誌] |
a0039 | n3847 | 4-zzz-jp63001696-a | 高橋鉄コレクション(特別豪華限定版) | 高橋鉄 | 高橋鉄コレクション刊行会 | - | [書誌] |
b0039 | n3845 | 4-b6168-300509 | 消えた竹とんぼ:明治・大正・昭和遊びの文化史 | 荒金学 | 西日本新聞社 | - | [書誌] |
c0039 | n3843 | 4-635-30002-1 | 男の民俗学 | 遠藤ケイ:絵と文 | 山と溪谷社 | - | [書誌] |
c0021 | n3841 | 4-8194-8217-3 | サンカ生活体験記 | 八切止夫 | 日本シェル出版 | - | [書誌] |
c0039 | n3847 | 4-7503-0567-7 | 夜這いの民俗学 | 赤松啓介 | 明石書店 | - | [書誌] |
a0295 | n3846 | a4-309-A1b1198-a | 随筆女性三代 | 木村荘八 | 河出書房 | 河出新書 | [書誌] |
b1037 | n3845 | 4-b3091-3624-b | しなやかさというたからもの | 国分一太郎 | 晶文社 | - | [書誌] |
a0039 | n3841 | a4-404-jp65000801-a | 落人 | 松永伍一 | 人物往来社 | - | [書誌] |
b0030 | n38435 | 4-b7189-89109-b | 又鬼と山窩 | 後藤興善 | 批評社 | - | [書誌] |
b0076 | n38438 | 4-b7368-501240-bs2 | 町かどの芸能:上下揃 | 長田純 | 文化出版局 | - | [書誌] |
c0321 | n3849 | 4-02-259885-9 | 花街(異空間の都市史) | 加藤政洋 | 朝日新聞社 | 朝日選書-785- | [書誌] |
c0095 | n3849 | 4-8130-2011-9 | 消えた赤線放浪記(その色町の今は) | 木村聡 | ミリオン出版 | - | [書誌] |
c3021 | n3843 | 4-639-00086-3 | 庖丁人の生活 | 中沢正 | 雄山閣出版 | 生活史叢書-23- | [書誌] |
c0320 | n3843 | 4-642-05404-9 | 江戸の職人:都市民衆史への志向 | 乾宏巳 | 吉川弘文館 | 歴史文化ライブラリー-4- | [書誌] |
c0021 | n3843 | 4-560-02246-1 | 庶民列伝:民俗の心をもとめて | 野本寛一 | 白水社 | - | [書誌] |
c0095 | n3847 | 4-06-205588-0 | 百万人のお尻学 | 山田五郎 | 講談社 | - | [書誌] |
c0022 | n3847 | 4-00-002014-5 | ファロスの王国II:古代ギリシアの性の政治学 | クールズ(エヴ� | 岩波書店 | - | [書誌] |
b0021 | n38438 | 4-b3358-8202-b | 漂泊の民山窩の謎 | 佐治芳彦 | 新国民社 | - | [書誌] |
c0036 | n3845 | 4-480-85564-5 | 日本子育て物語:育児の社会史 | 上笙一郎 | 筑摩書房 | - | [書誌] |
c1090 | n3849 | 4-7885-0698-X | 江戸幻想批判(「江戸の性愛」礼讃論を撃つ) | 小谷野敦 | 新曜社 | - | [書誌] |
c0039 | n3847 | 4-7503-0750-5 | 夜這いと近代買春 | 森栗茂一 | 明石書店 | - | [書誌] |
a0139 | n3843 | 4-390-jp73008154-a | 旅の民俗:のりものとはきもの | 宮本常一 | 社会思想社 | - | [書誌] |
a0039 | n384 | 4-88668-jp58014200-a | やくざ覚え書 | 井出英雅 | 東都書房 | - | [書誌] |
c0021 | n3846 | 4-480-85739-7 | 娘たちの江戸 | 森下みさ子 | 筑摩書房 | - | [書誌] |
c0036 | n3845 | 4-480-85564-5 | 日本子育て物語(育児の社会史) | 上笙一郎 | 筑摩書房 | - | [書誌] |
c0095 | n3846 | 4-02-256502-0 | 江戸の娘がたり | 本多和子 | 朝日新聞社 | - | [書誌] |
c0076 | n38438 | 4-273-02144-7 | 瞽女(旅芸人の記録) | 五十嵐富夫 | 桜楓社 | - | [書誌] |
c9476 | n3847 | 4-426-75000-8 | 100万人のよる伝説 | 伴田良輔編 | 自由国民社 | - | [書誌] |
c0021 | n3847 | 4-560-02235-6 | 遊女と天皇 | 大和岩雄 | 白水社 | - | [書誌] |
c0037 | n3845 | 9784794958051 | 子どもの文化人類学 | 原ひろ子 | 晶文社 | - | [書誌] |
c0071 | n3843 | 9784871380393 | 江戸暦渡世絵姿 | 今村恒美 | 創拓社 | - | [書誌] |
c0037 | n3845 | 9784250860447 | (日本の子どもの遊び)鬼遊び | かこさとし・永田栄一 | 青木書店 | - | [書誌] |
c0139 | n3847 | 9784309471358 | 江戸の性愛学 | 福田和彦 | 河出書房新社 | b761C | [書誌] |
c0121 | n3849 | 9784061595590 | 吉原と島原 | 小野武雄 | 講談社 | 学術文庫1559 | [書誌] |
c1121 | n3849 | 9784122018822 | 江戸吉原図聚 | 三谷一馬 | 中央公論新社 | み27-01 | [書誌] |
c0026 | n3847 | 9784876170036 | 地球の性感帯 | トゥルスキー(ロマン) | 群雄社出版 | - | [書誌] |
c1010 | n38438 | 9784791739547 | 遊民の系譜 ユーラシアの漂泊者たち | 杉山二郎 | 青土社 | - | [書誌] |
c0071 | n3849 | 9784309260723 | 明治吉原細見記 | 斎藤真一 | 河出書房新社 | - | [書誌] |
c1090 | n3849 | 9784788506985 | 江戸幻想批判:「江戸の性愛」礼讃論を撃つ | 小谷野敦 | 新曜社 | - | [書誌] |
c0320 | n38435 | 9784588210310 | 採集:ブナ林の恵み | 赤羽正春 | 法政大学出版局 | ものと人間の文化史 | [書誌] |
c0039 | n3845 | 9784560040560 | 老人と子供の民俗学 | 宮田登 | 白水社 | - | [書誌] |
c0039 | n38436 | 9784874150450 | 玄界の漁撈民俗 | 楠本正 | 海鳥社 | 海鳥ブックス-14- | [書誌] |
c0039 | n3843 | 9784635300025 | 男の民俗学 | 遠藤ケイ:絵と文 | 山と溪谷社 | - | [書誌] |
c0021 | n3841 | 9784819482172 | サンカ生活体験記 | 八切止夫 | 日本シェル出版 | - | [書誌] |
c0039 | n3847 | 9784750305677 | 夜這いの民俗学 | 赤松啓介 | 明石書店 | - | [書誌] |
c0321 | n3849 | 9784022598851 | 花街(異空間の都市史) | 加藤政洋 | 朝日新聞社 | 朝日選書-785- | [書誌] |
c0095 | n3849 | 9784813020110 | 消えた赤線放浪記(その色町の今は) | 木村聡 | ミリオン出版 | - | [書誌] |
c3021 | n3843 | 9784639000860 | 庖丁人の生活 | 中沢正 | 雄山閣出版 | 生活史叢書-23- | [書誌] |
c0320 | n3843 | 9784642054041 | 江戸の職人:都市民衆史への志向 | 乾宏巳 | 吉川弘文館 | 歴史文化ライブラリー-4- | [書誌] |
c0021 | n3843 | 9784560022467 | 庶民列伝:民俗の心をもとめて | 野本寛一 | 白水社 | - | [書誌] |
c0095 | n3847 | 9784062055888 | 百万人のお尻学 | 山田五郎 | 講談社 | - | [書誌] |
c0022 | n3847 | 9784000020145 | ファロスの王国II:古代ギリシアの性の政治学 | クールズ(エヴ� | 岩波書店 | - | [書誌] |
c0036 | n3845 | 9784480855640 | 日本子育て物語:育児の社会史 | 上笙一郎 | 筑摩書房 | - | [書誌] |
c1090 | n3849 | 9784788506985 | 江戸幻想批判(「江戸の性愛」礼讃論を撃つ) | 小谷野敦 | 新曜社 | - | [書誌] |
c0039 | n3847 | 9784750307503 | 夜這いと近代買春 | 森栗茂一 | 明石書店 | - | [書誌] |
c0021 | n3846 | 9784480857392 | 娘たちの江戸 | 森下みさ子 | 筑摩書房 | - | [書誌] |
c0036 | n3845 | 9784480855640 | 日本子育て物語(育児の社会史) | 上笙一郎 | 筑摩書房 | - | [書誌] |
c0095 | n3846 | 9784022565020 | 江戸の娘がたり | 本多和子 | 朝日新聞社 | - | [書誌] |
c0076 | n38438 | 9784273021443 | 瞽女(旅芸人の記録) | 五十嵐富夫 | 桜楓社 | - | [書誌] |
c9476 | n3847 | 9784426750008 | 100万人のよる伝説 | 伴田良輔編 | 自由国民社 | - | [書誌] |
c0021 | n3847 | 9784560022351 | 遊女と天皇 | 大和岩雄 | 白水社 | - | [書誌] |
2000年・
2001年・
2002年・
2003年・
2004年 2005年・ 2006年・ 2007年・ 2008年・ 2009年 2010年・ 2011年・ 2012年・ 2013年・ 2014年 2015年・ 2016年・ |