a3043 | n3754 | 4-a34i-jp68003591-a | 原色図解理科実験大事典-化学編- | 千石利三・白井俊明 監修 | 全国教育図書 | - | [書誌] |
a0236 | n37549 | 4-00-sju001-a | 思春期の生き方(からだとこころの性) | 石田和男 | 岩波書店 | ジュニア新書001 | [書誌] |
a0237 | n37541 | 4-00-sb822-a | 数学の学び方・教え方 | 遠山啓 | 岩波書店 | 新書青0822/G7 | [書誌] |
a0237 | n37541 | 4-00-sbnG07-a | 数学の学び方・教え方 | 遠山啓 | 岩波書店 | 新書青新G07 | [書誌] |
a0037 | n3754 | 4-337-jp48005399-a | 教師のための数学入門(数量編) | 遠山啓 | 国土社 | - | [書誌] |
a0037 | n3754 | 4-337-jp71019045-a | 水道方式入門(整数編)〔新版〕 | 遠山啓 | 国土社 | - | [書誌] |
a0037 | n3754 | 4-337-jp69022498-a | 量と構造 | 遠山啓・銀林浩 編 | 国土社 | 数学教育現代化の基礎-1 | [書誌] |
b0337 | n37541 | 4-b4456-0013-b | 幾何教育をどうすすめるか | 遠山啓 | 太郎次郎社 | 遠山啓著作集・数学教育論シリーズ-7 | [書誌] |
b3337 | n37549 | 4-b1332-0660-b | 新教育課程による楽しい体育の指導計画と展開-5年- | 福島良久・三浦一郎 編 | 教育出版 | - | [書誌] |
a8337 | n3754 | 4-18-jp71013134-a | 算数の新内容と集合の考え | 山口県小学校教育研究会算数部編著 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
a8337 | n3754 | 4-18-jp67008151-a | 統計とその指導(小学校編) | 日本数学教育会編 | 明治図書出版 | 現代化のための指導シリーズ-7 | [書誌] |
a0340 | n37542 | 4-88011-rika01-a | 理科教室 -1-(1号〜7号) | 理科教室復刻刊行委員会編 | 新生出版 | - | [書誌] |
a0340 | n37542 | 4-88011-rika02-a | 理科教室 -2-(8号〜15号) | 理科教室復刻刊行委員会編 | 新生出版 | - | [書誌] |
a0340 | n37542 | 4-88011-rika03-a | 理科教室 -3-(16号〜21号) | 理科教室復刻刊行委員会編 | 新生出版 | - | [書誌] |
a0340 | n37542 | 4-88011-rika04-a | 理科教室 -4-(22号〜27号) | 理科教室復刻刊行委員会編 | 新生出版 | - | [書誌] |
a0340 | n37542 | 4-88011-rika05-a | 理科教室 -5-(28号〜33号) | 理科教室復刻刊行委員会編 | 新生出版 | - | [書誌] |
a0340 | n37542 | 4-88011-rika07-a | 理科教室 -7-(40号〜45号) | 理科教室復刻刊行委員会編 | 新生出版 | - | [書誌] |
a0340 | n37542 | 4-88011-rika08-a | 理科教室 -8-(46号〜51号) | 理科教室復刻刊行委員会編 | 新生出版 | - | [書誌] |
a0340 | n37542 | 4-88011-rika09-a | 理科教室 -9-(52号〜57号) | 理科教室復刻刊行委員会編 | 新生出版 | - | [書誌] |
a0340 | n37542 | 4-88011-rika10-a | 理科教室-10-(58号〜63号) | 理科教室復刻刊行委員会編 | 新生出版 | - | [書誌] |
a0340 | n37542 | 4-88011-rika11-a | 理科教室-11-(64号〜69号) | 理科教室復刻刊行委員会編 | 新生出版 | - | [書誌] |
a0340 | n37542 | 4-88011-rika12-a | 理科教室-12-(70号〜75号) | 理科教室復刻刊行委員会編 | 新生出版 | - | [書誌] |
a0340 | n37542 | 4-88011-rika13-a | 理科教室-13-(76号〜81号) | 理科教室復刻刊行委員会編 | 新生出版 | - | [書誌] |
a0340 | n37542 | 4-88011-rika14-a | 理科教室-14-(82号〜87号) | 理科教室復刻刊行委員会編 | 新生出版 | - | [書誌] |
a0340 | n37542 | 4-88011-rika17-a | 理科教室-17-(96号〜99号) | 理科教室復刻刊行委員会編 | 新生出版 | - | [書誌] |
b1237 | n375414 | 4-b4622-070607-b | 数学受験術指南 | 森毅 | 中央公論社 | 中公新書-0607 | [書誌] |
a3337 | n3754 | 4-7608-jp48005367-a | 算数指導実例講座-6-問題解決の指導(完) | 戸田清・和田義信監修 | 金子書房 | - | [書誌] |
a3337 | n3754 | 4-7608-jp48005366-a | 算数指導実例講座-5-図形の指導 | 戸田清・和田義信監修 | 金子書房 | - | [書誌] |
a3337 | n3754 | 4-7608-jp48005362-a | 算数指導実例講座-1-数と計算の指導-1- | 戸田清・和田義信監修 | 金子書房 | - | [書誌] |
c3041 | n375412 | 4-7687-0100-0 | 算数教育概論 | 田村三郎・近藤彰・伊藤俊彦・船越俊介 | 現代数学社 | - | [書誌] |
a0340 | n37542 | 4-88011-rika06-a | 理科教室 -6-(34号〜39号) | 理科教室復刻刊行委員会編 | 新生出版 | - | [書誌] |
c3337 | n375412 | 4-18-531702-6 | 授業に生きる教材研究 小学校算数科1・2年 | 伊藤説朗・伊従寿雄編 | 明治図書出版 | 5-317 | [書誌] |
b0030 | n37549 | 4-b9114-870595-b | 身体教育の神話と構造 | 岡崎勝 | れんが書房新社 | - | [書誌] |
a0037 | n37542 | 4-8384-jp82055314-a | 化学指導法事典 | 玉田泰太郎・三井澄雄編 | むぎ書房 | - | [書誌] |
c3037 | n37542 | 4-8380-4234-5 | 世界の理科教育 | 学校理科研究会 | みずうみ書房 | - | [書誌] |
b0337 | n37541 | 4-b4456-0012-bn | 水道方式をめぐって | 遠山啓 | 太郎次郎社 | 遠山啓著作集数学教育論シリーズ-4- | [書誌] |
b0337 | n37541 | 4-b4456-0005-bn | 数学教育の展望 | 遠山啓 | 太郎次郎社 | 遠山啓著作集数学教育論シリーズ-1- | [書誌] |
b0337 | n37541 | 4-b4456-0009-bn | 数学教育の潮流 | 遠山啓 | 太郎次郎社 | 遠山啓著作集数学教育論シリーズ-2- | [書誌] |
b0337 | n37541 | 4-b4456-0010-bn | 数学教育の現代化 | 遠山啓 | 太郎次郎社 | 遠山啓著作集数学教育論シリーズ-8- | [書誌] |
b0337 | n37541 | 4-b4456-0017-bn | 現代化をどうすすめるか | 遠山啓 | 太郎次郎社 | 遠山啓著作集数学教育論シリーズ-9- | [書誌] |
a0037 | n37542 | 4-7735-A1b0743-a | ものとその電気 | 仮説実験授業研究会・板倉聖宣 編 | 仮説社 | 授業書研究双書 | [書誌] |
a0037 | n3754 | 4-zzz-A1b1859-a | 青年学校教練科教科書(生徒用) | 陸軍省徴募課編 | 軍人会館出版部 | - | [書誌] |
c0041 | n37541 | 4-535-78210-5 | 算数・数学なっとく事典 | 数学教育協議会・銀林浩:編 | 日本評論社 | - | [書誌] |
b0036 | n375412 | 4-b4456-7009-b | 算数の急所:その教え方・学び方 | 『ひと』編集委員会:編 | 太郎次郎社 | ひと文庫 | [書誌] |
c0041 | n375412 | 4-89176-315-9 | シュタイナー学校の算数の時間 | シューベルト(エルンスト) | 水声社 | - | [書誌] |
a0037 | n3754 | 4-zzz-A1b1106-a | 中等化学講義:分かり易くした自習むきの(新制) | 直井誠一 | 武田芳進堂 | - | [書誌] |
a0037 | n3754 | 4-zzz-A1b1105-a | 中等物理学講義:分かり易くした自習むきの(新制) | 直井誠一 | 武田芳進堂 | - | [書誌] |
a0037 | n375412 | 4-905595-jp99056948-a | 空間観念の育成に向けて | 赤井利行 | 学校教育研究会 | - | [書誌] |
c7081 | n37548 | 4-04-A1b1250-a | 高校生の国語Iの研究:教授資料 | 吉川泰雄・大野晋・山田俊雄:編 | 角川書店 | - | [書誌] |
c7081 | n37548 | 4-316-A1b1251-a | 新編国語II:教授資料 | - | 教育出版 | - | [書誌] |
c3337 | n3754 | 4-13-053067-4 | 科学する文化 | 佐伯胖 | 東京大学出版会 | シリーズ学びと文化-3- | [書誌] |
a0037 | n3754 | 4-8071-A3b0067-a | 新撰理化教科書:改版 | 西田博太郎・太田代唯六 | 帝国書院 | - | [書誌] |
a0037 | n3754 | 4-424-jp43002515-an | 参考化学:受験学習 | 片岸初見 | 受験研究社 | - | [書誌] |
a0037 | n3754 | 4-zzz-jp44052643-an | もつとも分り易き世界地理 | 畑中顕三 | 日本出版社 | - | [書誌] |
a0037 | n37542 | 4-8090-BN01502360-a | 話題源物理:心を揺する楽しい授業 | 伊平保夫編 | 東京法令出版 | - | [書誌] |
a0037 | n3754 | 4-337-jp71020372-a | 子どもはどこでつまずくか:数学教育を考えなおす | 銀林浩 | 国土社 | - | [書誌] |
c3337 | n37549 | 4-06-127087-7 | 身体と心の教育:健康を育てる | 松田岩男・成田十次郎編 | 講談社 | 人間の教育を考える | [書誌] |
a0037 | n3754 | 4-a61-jp40040444-an | 小学校理科実験法:理化篇 | 鴇矢廣吉 | 宝文館 | - | [書誌] |
c0041 | n375412 | 4-00-005400-7 | 算数をパズルふうに | 古屋茂 | 岩波書店 | - | [書誌] |
a0037 | n37549 | 4-a742-jp46058004-a | 新学校体操 | 二宮文右衛門 | 目黒書店 | - | [書誌] |
a0037 | n3754 | 4-zzz-jp47027956-a | 理科教壇はなしぐさ | 橋本為次 | 精文堂書店 | - | [書誌] |
a0037 | n3754 | 4-402-jp61004980-a | 算数教具(小学校算数科教材研究叢書-12-) | 西口槌太郎 | 新興出版社啓林館 | - | [書誌] |
c3041 | n375412 | 9784768701003 | 算数教育概論 | 田村三郎・近藤彰・伊藤俊彦・船越俊介 | 現代数学社 | - | [書誌] |
c3337 | n375412 | 9784185317023 | 授業に生きる教材研究 小学校算数科1・2年 | 伊藤説朗・伊従寿雄編 | 明治図書出版 | 5-317 | [書誌] |
c3037 | n37542 | 9784838042340 | 世界の理科教育 | 学校理科研究会 | みずうみ書房 | - | [書誌] |
c0041 | n37541 | 9784535782105 | 算数・数学なっとく事典 | 数学教育協議会・銀林浩:編 | 日本評論社 | - | [書誌] |
c0041 | n375412 | 9784891763152 | シュタイナー学校の算数の時間 | シューベルト(エルンスト) | 水声社 | - | [書誌] |
c7081 | n37548 | 978404A1b12505 | 高校生の国語Iの研究:教授資料 | 吉川泰雄・大野晋・山田俊雄:編 | 角川書店 | - | [書誌] |
c7081 | n37548 | 9784316A1b12510 | 新編国語II:教授資料 | - | 教育出版 | - | [書誌] |
c3337 | n3754 | 9784130530675 | 科学する文化 | 佐伯胖 | 東京大学出版会 | シリーズ学びと文化-3- | [書誌] |
c3337 | n37549 | 9784061270879 | 身体と心の教育:健康を育てる | 松田岩男・成田十次郎編 | 講談社 | 人間の教育を考える | [書誌] |
c0041 | n375412 | 9784000054003 | 算数をパズルふうに | 古屋茂 | 岩波書店 | - | [書誌] |
2000年・
2001年・
2002年・
2003年・
2004年 2005年・ 2006年・ 2007年・ 2008年・ 2009年 2010年・ 2011年・ 2012年・ 2013年・ 2014年 2015年・ 2016年・ |